医療法人 サン・クリニック 岡山県岡山市中区の産婦人科 産科・婦人科・小児科
こどもたちの成長をお母さんと一緒に見守ります 子育て支援は、当院の特徴のひとつです。出産はゴールではなく子育てのスタートライン。 当院は産後も引き続きみなさまの子育てをサポートします。 無料育児相談をはじめとして、お子様の年齢にあわせて様々な集いやセミナーをご用意しています。 また、こどもたちの成長を願い、18才を迎えるまで、節目ごとに集まる催しをスタッフ全員で企画、開催しています。
サン・クリニックでは、専任保健師による無料の育児相談がご利用いただけます。 子育ての疑問や不安はお気軽にご相談下さい。
1カ月から1歳までのこどもたちとお母さんが自由に語りあえるくつろぎの場です。保健師に育児相談もできます。毎月第1・第3水曜日10:00~11:00 育児サロン開催中です。
5カ月のこどもたちとお母さんの集まりです。医師、助産師、保健師から、離乳食や病気など、成長に伴うアドバイスを聞くことができます。また、お母さん同士で子育ての悩みなどを話し合うことができます。
1歳から5歳のこどもたちとお母さんが参加できる、子育て支援プログラムです。年3回開催し、保健師がファシリテーター(進行のサポート役)として子育て中のお母さんがほっとできる時間を提供します。
1才児をお持ちのお母さまとお子さまの交流の場として「1才児クラブ」を開催させていただいております。「友達ができたらいいな!」「子育ての悩みをシェアしたい」「みんなで子育てを楽しみたい」「未来からの使者である」子どもたちの智慧を育み、お母さまたちの愛とまなざしを育むお手伝いの場となれば幸いです。是非ご参加下さい。
2才のこどもとお母さんの交流の場として開催しています。プロの保育士がこどもの喜ぶ遊びを具体的に紹介してくれます。
3歳のこどもたちとお母さんの同窓会です。院長の講演会、お母さん同士のおしゃべり会などが楽しめます。スタッフも心を込めておもてなしします。www.sunclinicevent.com/nikosun
12年前に当院で生まれたこどもたちの小学校卒業を記念して、職員全員でお祝いします。思春期を迎えたこどもたちとお母さんに贈る院長の話とプレゼントを用意しています。www.sunclinicevent.com/12yrs
18才になるこどもたちに、自立へのメッセージを込めた講演会を開催すると共に、自分たちが生まれたクリニックのスタッフとの交流を楽しんでいただけます。こどもたちの成長を喜び、これからの活躍を祈念するスタッフ手作りの会です。www.sunclinicevent.com/habataki
サン・クリニックに関わる方々が、登録制で子育てを支援するネットワークを独自に構築しました。有償ボランティアとして、子育て中のお母さん方が必要とする援助を提供します。
出産、育児用品の再利用だけでなく、お母さん同士やスタッフとの交流の場として毎年秋に開催します。スタッフによる模擬店や町内会の餅つき大会も加わり、地域のお祭りのような楽しい催しです。www.sunclinicevent.com/free-market
子どもが育つ地域の方々にも子育てに関心を持っていただけるよう、地域健康セミナーを開いています。また、中学生の職場体験や高校生とあかちゃんの触れあい実習に協力するなど、若い世代の性教育にも尽力しています。